2019年
-
ローラン・ピエトラシェフスキ氏を年金担当副大臣に任命
フランス大統領府は12月18日、年金担当副大臣任命に関する声明を発表しました。
-
アフガニスタンで人道支援従事者に攻撃
フランスのヨーロッパ・外務省は12月4日、アフガニスタンで発生した人道支援従事者に対する攻撃を非難する声明を発表しました。
-
フランスのヨーロッパ評議会閣僚委員会議長国任期が終了
フランスは5月17日から11月27日まで、設立70周年を迎えたヨーロッパ評議会の閣僚委員会議長国を務めました。
-
フランス国立科学研究センター設立80周年
エマニュエル・マクロン大統領は11月26日、パリの科学技術博物館「パレ・ド・ラ・デクーヴェルト」で、フランス全国をはじめ、世界中から集まった国立科学研究センター(CNRS)のメンバーおよびパートナーと意見交換を行いました。
-
ヨーロッパ歴史教育観察機構の設立に向けて
フランスはヨーロッパ評議会閣僚委員会議長国として、パートナー諸国とともに、ヨーロッパ歴史教育観察機構の設立を提案しました。
-
女性に対する暴力撤廃の国際デー
フランスのヨーロッパ・外務省は11月25日、女性に対する暴力撤廃の国際デーに際し、声明を発表しました。
-
フランスが国際海事機関理事国に立候補
フランスは国際海事機関(IMO)の次期理事国選挙に再選をめざして立候補します。理事国選挙は11月29日、ロンドンで開催される第31回IMO総会で実施されます。
-
ダーイシュの被害に遭ったヤジディ教徒27家族をフランスに受け入れ
フランスのヨーロッパ・外務省と内務省は11月20日、ヤジディ教徒27家族のフランスへの受け入れに関する共同声明を発表しました。
-
ル・ドリアン・ヨーロッパ・外務大臣がブラジル北東部地域諸州知事と会談
ジャン=イヴ・ル・ドリアン・ヨーロッパ・外務大臣は11月19日、ブラジル北東部地域持続可能な開発コンソーシアムの9州知事と会談しました。
-
イスラエル・パレスチナ問題、入植に対するフランスの立場
フランスのヨーロッパ・外務省は11月19日、イスラエルの入植活動に関する声明を発表しました。
- 前のページ
- 次のページ
1-10 de 269